イベント

この宇宙の片隅に 館長による宇宙コラム
稲作日記
過去の配信動画はこちら
  • YouTube動画 はまぎん こども宇宙科学館から配信中!
  • 【公式】はまぎん こども宇宙科学館

イベントカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  • 休館日
  • 休館日
くわしく検索

次回休館日

  • 4月
  • 7日~11日、15日
  • 5月
  • 7日、20日
  • 当日参加できるイベント・教室
  • 申込受付中の イベント
団体でのご利用
フロアガイド
洋光台サイエンスクラブ 新規登録・ログインはこちら

科学館オリジナル商品を販売中! オンラインショップはこちら

科学なんでも質問箱

冬休み特別企画「光がつくる幻想世界(ワンダーランド)」

イベント情報

科学館に「光」をテーマにした展示や工作が大集合!

ピカピカと光を放つLEDや、淡く光る蓄光、さらに光を反射する鏡の工作など盛りだくさんです。さあ、光の世界を覗いてみましょう!


開催期間:2024年12月21日(土)~2025年1月6日(月)
※休館日:12月29日(日)~2025年1月1日(水・祝)


\\ 科学館に「光」をテーマにした展示や工作が大集合!//

 

スーパーギャラクシースライム


   

12月21日(土)~28日(土)、2025年1月2日(木)~6日(月)

■時 間:9:30~16:30(時間内随時受付)

■対 象:どなたでも

■定 員:300名
■参加費:500円


直接会場(B2特別展示室)へお越しください。




 

ホロスペックカメラ


   

12月21日(土)~28日(土)、2025年1月2日(木)~6日(月)

■時 間:9:30~16:30(時間内随時受付)

■対 象:どなたでも

■定 員:各日200名
■参加費:500円


直接会場(B2特別展示室)へお越しください。




 

雪の結晶万華鏡


   

12月21日(土)~28日(土)、2025年1月2日(木)~6日(月)

■時 間:10:15~、11:30~、13:30~、14:45~ 各回約45分

■対 象:どなたでも(未就学児は保護者が作製)

■定 員:各回12名
■参加費:800円


当日、開館時刻から1Fインフォメーションにてチケットを販売。




 

【親子教室】プログラミング体験!WeDo2.0~サンタさんのお手伝い~


   

12月21日(土)~24日(火)

■時 間:10:00~、11:30~、14:00~ 各回約60分

■対 象:年長~小学3年生とその保護者

■定 員:各回8組16名
■参加費:1,000円


当日、開館時刻から1Fインフォメーションにてチケットを販売。




 

星降るスノードーム


   

12月23日(月)~28日(土)、2025年1月2日(木)~5日(日)

■時 間:10:30~、13:00~、15:00~ 各回約60分

■対 象:小学生~大人(中学生以下は保護者同伴)

■定 員:各回8組16名
■参加費:1,200円


当日、開館時刻から1Fインフォメーションにてチケットを販売。




 

星座走馬灯を作ろう


   

12月23日(月)~26日(木)

■時 間:10:30~、13:30~ 各回約90分

■対 象:小学生~大人(中学生以下は保護者同伴)

■定 員:各回5組10名
■参加費:2,500円


当日、開館時刻から1Fインフォメーションにてチケットを販売。




 

プログラミングランド24


   

2024年12月23日(月)~25日(水)

■時 間:11:00~12:30、13:30~15:00(時間内随時受付)

■対 象:どなたでも

■定 員:なし
■参加費:無料


直接会場(1F会議室)へお越しください。




 

お菓子の空き箱工作


   

2024年12月25日(水)~28日(土)

■時 間:10:00~12:00、13:00~16:00(時間内随時受付)

■対 象:どなたでも

■定 員:各日100名
■参加費:100円


直接会場(1F教室)へお越しください。




 

無限回転コマを作ろう


   

12月26日(木)

■時 間:11:00~、13:30~ 各回約60分

■対 象:小学生~大人(小学3年生以下は保護者同伴)

■定 員:各回10組20名
■参加費:1,000円


当日、開館時刻から1Fインフォメーションにてチケットを販売。




 

ウニらんたんを作ろう!~あなたも今日からウニ博士!?~


   

12月27日(金)

■時 間:①10:30~ ②13:30~ 各回約60分

■対 象:①小学1~3年生とその保護者 ②小学4~中学3年生

■定 員:①10組20名 ②20名
■参加費:①3,000円(2名分) ②1,500円


当日、開館時刻から1Fインフォメーションにてチケットを販売。




 

キラキラナイトモビール


   

12月27日(金)~28日(土)、2025年1月2日(木)~6日(月)

■時 間:10:30~、13:15~、14:45~ 各回約60分

■対 象:どなたでも(未就学児は保護者が作製)

■定 員:各回12名
■参加費:800円


当日、開館時刻から1Fインフォメーションにてチケットを販売。




 

光る!傘でプラネタリウムをつくろう


   

2025年1月2日(木)~6日(月)

■時 間:10:30~、13:30~ 各回約90分

■対 象:小学生~大人(中学生以下は保護者同伴)

■定 員:各回5組10名
■参加費:2,000円


当日、開館時刻から1Fインフォメーションにてチケットを販売。




 

ガチャふれんず


   

2025年1月2日(木)~6日(月)

■時 間:10:00~12:00、13:00~16:00(時間内随時受付)

■対 象:どなたでも

■定 員:各日200名
■参加費:100円


直接会場(1F教室)へお越しください。




 

特別ミニ実験 光るウミホタルをみてみよう


   

2025年1月2日(木)、3日(金)

■時 間:10:15~、15:00~ 各回約15分

■対 象:どなたでも

■定 員:なし
■参加費:無料


直接会場(2Fスペースラボ)へお越しください。




 


主 催:はまぎん こども宇宙科学館


開催日
2024年12月21日(土)~28日(土)、2025年1月2日(木)~6日(月)
開催時間
09:30~17:00
場所
各イベントの詳細をご確認ください。
対象
どなたでも
定員
各イベントの詳細をご確認ください。
参加費
各イベントの詳細をご確認ください。

おすすめのイベント