米の収穫も終わって、11月の中頃から12月初旬にかけて、脱穀の終わった稲藁でクリスマスリースと正月飾りの工作教室を実施しました。今年は親子での参加になりましたので、親子の共同作業で楽しそうに作業して上手に完成しました。中には自分だけでやりたいという子もいて、苦労しながらも出来上がるととても満足そうでした。
水田には今、春に咲くレンゲの芽がかなり出ています。今年は、レンゲの種は蒔きませんでしたが、この春咲いたレンゲの種がたくさん落ちていて、稲刈りのために水田の水を落とすと、一週間くらいで芽吹き始めました。これから水田の地温はさらに低くなりますが、レンゲの茎が少しずつ伸び、葉もだんだん増えて春の開花に備えます。春には紫色のきれいな花をたくさん見ることができることでしょう。
