イベント

この宇宙の片隅に 館長による宇宙コラム
稲作日記
過去の配信動画はこちら
  • YouTube動画 はまぎん こども宇宙科学館から配信中!
  • 【公式】はまぎん こども宇宙科学館

イベントカレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
  • 休館日
  • 休館日
くわしく検索

次回休館日

  • 9月
  • 4日~6日、19日
  • 10月
  • 3日、17日
  • 当日参加できるイベント・教室
  • 申込受付中の イベント
団体でのご利用
フロアガイド
洋光台サイエンスクラブ 新規登録・ログインはこちら

科学館オリジナル商品を販売中! オンラインショップはこちら

科学なんでも質問箱

「館長室へようこそ!」第14回ゲスト 實吉 玄貴 先生

イベント情報

實吉先生のこどもの頃は何をしてた?
はまぎんキッズ・サイエンスNEO「館長室へようこそ!」は各界で活躍する講師の先生方をお招きし、ご専門とされている分野の興味深いお話や、こどものころのお話などを伺うオンライン番組です。司会は、宇宙教育の父、的川泰宣館長。さまざまな専門家や若手研究者と共に宇宙開発プロジェクトを推進した経験を活かし、ゲスト講師の人生観を引き出します。こどもたちの将来を考えるうえで、ヒントになるようなお話を盛りだくさんにしてお届けします。

的川 泰宣 館長

   

司会:的川 泰宣 館長
(はまぎん こども宇宙科学館 館長・JAXA名誉教授)


實吉 玄貴 先生

   

第14回ゲスト:實吉 玄貴 先生
(岡山理科大学生物地球学部生物地球学科  准教授)
恐竜化石を発掘する仕事 野外調査のエキスパート!


<實吉 玄貴先生(さねよし もとたか)プロフィール>
2006年3月 新潟大学大学院自然科学研究科修了 博士(理学)
2006年4月‐2012年3月
(株)林原生物化学研究所 古生物学研究センター プレパレーター
2012年4月‐2014年3月
林原自然科学博物館 プレパレーター/研究員
岡山理科大学生物地球学部生物地球学科 研究員/非常勤講師(兼任)
2014年4月‐2019年3月
岡山理科大学生物地球学部生物地球学科 講師
2019年4月‐現在
岡山理科大学生物地球学部生物地球学科 准教授

■配信日時:3月4日(土)15:30~16:30


■定  員:200組
締  切:2023年2月25日(土)

 ※締切後、5日以内にメールにて当落通知をお送りいたします。メールが届いていない場合は、恐れ入りますが当館までご連絡ください。


主 催:横浜銀行、横浜市こども青少年局、はまぎん こども宇宙科学館


当日のYouTube視聴はこちらから

 

開催日
2023年3月4日(土)
開催時間
15:30~16:30
場所
ご自宅でご参加いただけます。お持ちのパソコンやスマートフォンなどでご参加ください。
対象
未就学児~大人
定員
200組
参加費
無料

※1回の申込で4名まで申込可。
※こちらのイベントは配信スタジオより無観客で配信します。
※本イベントはZoomを使用します。インターネットに接続できる環境をご用意ください。
※配信中、視聴者からの質問やコメントを直接受け付けます。
※本イベントの様子は、後日、科学館公式YouTubeチャンネルのアーカイブに残ります。ご参加される方の姿も公開されますのであらかじめご了承ください。
※当日、YouTubeで同時配信を行います。科学館公式YouTubeチャンネルよりご参加ください。(質問やコメントにはお答えできません。)

申込は終了しました。

おすすめのイベント