テレビで取り上げられた話題の専門家や第一線の研究者などをスポットでお招きし、こどもたちに語りかけていただくトークイベントです。冒頭、的川館長と対話形式でこどもたちの興味を高め、その後講演形式で研究の詳しいお話を聞いていきます。
①各回様々な専門家の先生が講演!
②事前申込制(抽選)。申し込みは各回「詳細はこちら」から!
次回の講演情報
第2回 12月16日(土)
おかねって何?必ず役立つ未来のヒント
お話のポイント・おかねの価値観
・おかねの使い方
・おこづかいちょうの使い方
●講 師:橋本 長明 先生
(横浜銀行 地域戦略統括部 プロフェッショナル)
■時 間:15:30~16:30(延長する場合あり)
■会 場:5Fステージ(YouTube同時配信)
■対 象:小学1年生~中学3年生
※小学生は保護者1名以上の同伴が必要
■申込締切:12月1日(金)
今後の講演情報
第3回 2024年1月21日(日)
横浜市役所の人と話そう! まわりから見えない仕事のなかみ
お話のポイント・お子さん視点での市役所のおしごと紹介
・市役所で働く様々なプロフェッショナルを紹介
●講 師:谷口 真央 先生
(横浜市 建築局総務課 課長補佐)
■時 間:15:30~16:30(延長する場合あり)
■会 場:5Fステージ(YouTube同時配信)
■対 象:小学1年生~中学3年生
※小学生は保護者1名以上の同伴が必要
■申込締切:2024年1月5日(金)
第4回 2024年2月3日(土)
大陸から列島、そして山国へ -日本列島の成り立ち-
お話のポイント・日本が山国になった地殻変動の原因
・日本列島誕生の謎
●講 師:高橋 雅紀 先生
(地質学者)
■時 間:15:30~16:30(延長する場合あり)
■会 場:5Fステージ(YouTube同時配信)
■対 象:小学1年生~中学3年生
※小学生は保護者1名以上の同伴が必要
■申込締切:2024年1月19日(金)
第5回 2024年2月17日(土)
深海の生き物から考える地球外生命
お話のポイント・「地球最初の微生物」の研究者が語る、そもそも「生命」ってなに?
●講 師:高井 研 先生
(国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC) 超先鋭研究開発部門 部門長)
■時 間:15:30~16:30(延長する場合あり)
■会 場:5Fステージ(YouTube同時配信)
■対 象:小学1年生~中学3年生
※小学生は保護者1名以上の同伴が必要
■申込締切:2024年2月2日(金)