イベント

この宇宙の片隅に 館長による宇宙コラム
稲作日記
過去の配信動画はこちら
  • YouTube動画 はまぎん こども宇宙科学館から配信中!
  • 【公式】はまぎん こども宇宙科学館

イベントカレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
  • 休館日
  • 休館日
くわしく検索

次回休館日

  • 3月
  • 4日、18日
  • 4月
  • 7日~11日、15日
  • 当日参加できるイベント・教室
  • 申込受付中の イベント
団体でのご利用
フロアガイド
洋光台サイエンスクラブ 新規登録・ログインはこちら

科学館オリジナル商品を販売中! オンラインショップはこちら

科学なんでも質問箱

ドクターPICOとAIであそぶ!つくる!かんがえる!

イベント情報

アフリカ、マラウイ共和国に派遣されていた青年海外協力隊によって結成された科学エンターテイメント集団ピコ・ファクトリー・ジャパン。

今回は「AI」をテーマにおもしろ科学教室を開催します。


「AIってどんなイメージ?」


色々なところでAI(人工知能)って聞くけれど、実際はどんなことができるの?

この教室では、AIとお話をしてみたり、AIで絵を描いたり、AIで曲を作ったりします!

実際にAIを使いながら、AIと私たちの未来について考えてみましょう。


※ 特別な知識はいりません。


講師:ドクターPICO(PICO factory Japan)


■講師略歴

PICO factoryは2011年に、アフリカ、マラウイ共和国に派遣されていた青年海外協力隊によって結成。「実験の機会が少ない子ども達に、どうにかして科学の楽しさを伝えられないだろうか?」という想いから、どこででも手に入る身近な道具を使った実験劇をマラウイ中を巡回しながら行った。

日本でもPICO factory Japanとして、「科学教育」そして「国際教育」を柱に活動している。


★対 象:どなたでも(未就学~小学生は保護者必須)


※イベントは変更・中止になる場合がございますのでご了承ください。


開催日
2025年3月16日(日)
開催時間
11:00~12:00 / 13:30~14:30
場所
5Fステージ
対象
どなたでも
定員
12名
参加費
500円(入館料別途、土曜日は高校生以下入館無料)※現金のみ

※保護者1名につき未就学児・小学生2名まで購入可。
※参加券1枚につき1名参加可能。
※参加者1名につき保護者2名まで見学可。

おすすめのイベント