国立天文台って行ったことある? とっても大きな望遠鏡があってびっくりだよね!
パラボラアンテナ以外にも、いろんな形の望遠鏡があるんだって。
いったいどんなものが見えるんだろうね? 先生といっしょにのぞいてみよう!
第6回「石垣島天文台から中継!」
沖縄県にある石垣島天文台から、むりかぶし望遠鏡の特性や、現地で働く方の苦労や楽しみについてお話しいただきます!国立天文台連携企画 きらめく星の天文台だより
生中継で、国内外の国立天文台の役割やおもしろさを、たっぷりご紹介します!
国立天文台ってどんなところ? 巨大な望遠鏡だと何が見えるの?
国立天文台の役割、また望遠鏡を利用して宇宙を視るとどのようなことがわかるのか。
その土地や望遠鏡ならではの研究成果や、そこで働くスタッフの方々の苦労や楽しみも合わせてご紹介いただきます!