※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一部内容を変更する場合があります。
何かを感じるしくみを感覚といいます。人が持っている感覚と言えば、視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚。これらはまとめて五感と呼ばれます。私たちが五感のはたらきを知り、自分のことをよく知るということは、周りにいる人や周りにあるものをよく知ることにもつながります。いつもの景色、いつもの公園、いつもの会話と思って、何気なく過ごしていてはもったいない!
五感をより生き生きと働かせることで、驚きや感動、新しい発見があるかもしれません。みなさんの感じている世界がより広がるはずです。 これはなに?なぜこうなるの?一体どうして?それって本当のことなの?という科学心(かがくごころ)を大切に育んでいきましょう。
■体験展示
①五感迷路
いろいろな感覚を刺激するような仕掛けを盛り込んだ段ボール迷路です。五感をめいっぱい使って迷路を進むと、驚きや新しい発見があるかもしれません。
②オリジナルスライム作り
好きな色を選んでカラフルなスライムを作ります。さらにオプションを入れることによって、ふわふわしたり、磁石にくっついたり、様々なスライムが作成できます。
お好きなオプションをいくつでも選べます。
オプション:ラメパウダー、蓄光パウダー、シェービングフォーム、香料、砂鉄、消臭ビーズ
★参加費:300円~(オプションにより異なります、入館料別途)
※受付は16:30まで
※参加費はオプションにより異なります。