はまぎん こども宇宙科学館(館長:的川 泰宣)は、6年間にわたり、「はやぶさ2」のミッションを見守り、様々なイベントを開催してきました。「はやぶさ2」は7つの世界初など、大きな成果を上げています。本企画展では、ただ成果を祝うだけではなく、結果を出すために「はやぶさ2の現場」がどのようなミッションに取り組んできたのかに迫ります。今後の宇宙開発を担うこどもたちに「はやぶさ2」を通じ、未来の宇宙開発を考えてもらうきっかけとしたいと考えています。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため 、中止・変更となる場合があります。 ※画像はすべてイメージです。 |
日 に ち :2020年12月19日(土)~2021年1月11日(月・祝)
※2020年12月29日(火)~2021年1月1日(金・祝)、1月7日(木)~8日(金)は年末年始のため休館
時 間:9:30~17:00
会 場:B2特別展示室
対 象:どなたでも
「はやぶさ2」って?どんなことをしたの?なにがすごいの?「はやぶさ2」について、わかりやすく紹介します!
「はやぶさ2」のこれまでの成果や、開発者の裏話を交え、「はやぶさ2」について、詳しく紹介するエリアになっています。映像や展示パネルを見ながら「はやぶさ2」の魅力に迫りましょう!
■のぼれ!はやぶさ2
※会場にて随時受付。
リュウグウにタッチダウンしてすっと飛び上がるはやぶさ2をイメージした工作です。うまく上昇できたらリポビタンDキッズをプレゼント!(プレゼントは毎日先着50名様限定。作ったはやぶさ2はお持ち帰りいただけます。)
開催日 | 12/19(土)~28(月)、1/2(土)~6(水)、1/9(土)~11(月・祝) |
時 間 | 9:30~16:30(会場にて随時受付)1人あたり約10分 |
場 所 | B2特別展示室 |
対 象 | 小学生以上(未就学児は保護者が作製) |
定 員 | なし |
参加費 | 無料 |
■ガラクタ工作 「スイングはやぶさ2」
※当日9:30~1Fインフォメーションにてチケット販売。
※見学は参加者1名につき保護者1名まで可。
開催日 | 12/19(土)~25(金) |
時 間 | 10:15~、12:30~、14:45~ 各回約60分 |
場 所 | 1F教室 |
対 象 | 小学生以上(未就学児は保護者が作製。保護者1名につき未就学児2名まで購入可。) |
定 員 | 各回8名 |
参加費 | 300円(入館料別途) |
■ガラクタ工作 「はやぶさ2」
※当日9:30~1Fインフォメーションにてチケット販売。
ミニサイズのはやぶさ2を作りましょう!材料は…あれ?ガラクタ?
素敵なはやぶさ2の工作をしましょう。
開催日 | 12/26(土)~28(月)、1/2(土)~6(水) |
時 間 | 10:15~、12:30~、14:45~ 各回約60分 |
場 所 | 1F教室 |
対 象 | 小学3年生以上 |
定 員 | 各回8名 |
参加費 | 800円(入館料別途) |
教室の詳細は、各教室ページよりご覧ください。
開催日 | 教室名 |
12/26(土) | 【親子教室】走馬灯を作ろう |
12/27(日)、1/9(土) | 風見鶏型風力発電を作ろう |
12/28(月) | イルミネーション・スピナーを作ろう |
12/28(月) | ウーブレック! |
1/2(土)~3(日) | 【親子教室】ししまいロボットを動かそう |
1/3(日)~4(月) | めくるめく岩石の世界 |
1/4(月)~5(火) | 【親子教室】体験!プログラぶっくでプログラミング |
1/10(日) | はじめてのプログラミング~ルビィと冒険にでかけよう~ |
はまぎんキッズ・サイエンス YouTubeトークイベント Vol.7
「はやぶさ2の現場から-史上初のサンプルリターンへの挑戦-」
<第7回>「はやぶさ2地球帰還成功~この感動は終わらない~」
講 師 | 吉川 真 (よしかわ まこと)先生 (JAXA宇宙科学研究所 宇宙機応用工学研究系 准教授、はやぶさ2プロジェクトミッションマネージャ) |
配信日時 | 2020年12月26日(土) 15:30~16:30 |