質疑応答の進行について
イベントの後半に、質疑応答を行います。質問は以下の3つの方法にて受け付けます。
▼ PC版 質問方法
①チャットに質問内容を入力する
●
1.「チャット」をクリック
2. 質問内容を入力

②リアクション機能で手を挙げる
●
1.「リアクション」をクリック
2. 手を挙げるをクリック(もう一度クリックすると手をおろすことができます)

③カメラに向かってアピール
●
カメラに向かって手を挙げたりたり、手を振ったりするなど、アピールをしてください。

※①→②→③の順に進行します。
※司会に指名された方はマイクをONにして、先生方へ直接質問をしてください。
▼ タブレット版 質問方法
①チャットに質問内容を入力する
●
1.「詳細」をタップ
2.「チャット」をタップ
3.質問内容を入力


②リアクション機能で手を挙げる
●
1.「詳細」をタップ
2.「手を挙げる」をタップ(もう一度タップすると手をおろすことができます)


③カメラに向かってアピール
●
カメラに向かって手を挙げたりたり、手を振ったりするなど、アピールをしてください。
※①→②→③の順に進行します。※司会に指名された方はマイクをONにして、先生方へ直接質問をしてください。