7月のイベント
31日
(月)
当日チケット制イベント:夏休み特別企画「自由研究ワークショップ・フェスティバル」じっくり!チャレンジワークショップ「風力発電に挑戦」
「風力発電に挑戦」
モーターとプロペラ、LEDを使い風力発電機を作ります。プロペラ(紙製)の大きさや形,風の向きや強さを変えながら発電の様子を観察し、風力発電の技術について考えます。また、磁石やコイルを使う実験から発電の基本について学びます。

風力発電
★日時:7月31日(月)、8月14日(月)
10:30~12:00、13:30~15:00 各回約90分
★場 所:2F 実験室
★定 員:各回16名
★対 象:小学3年生以上
★参加費:800円
(入館料別途、当日9:00~ 1Fインフォメーションで参加券を販売)
★夏休み特別企画 その他のイベント★
■当日チケット制イベント■
下記の各イベント名をクリックして詳細ページにお進みください。

こねこねスーパーボール
★作れるワゴン
★わくわくワークショップ 科学工作教室 夏休みスペシャル

ひびくエコーメガホン
★じっくり!がらくた工作ワークショップ

あきかん宇宙飛行士
★じっくり!研究工作
「ロボット教育ブロックIQKEYで真・自由研究!~長くまわるコマのヒミツ~」8/13-8/16
★じっくり!チャレンジワークショップ

きせかえ万華鏡
■事前申込制イベント■
6月15日(木)10:00よりお申込み受付を開始します。
下記、各教室ページの「お申込みフォーム」か、往復はがき(はまぎん こども宇宙科学館「○○○(各教室名)」係 宛)にて事前申込み。教室名をクリックしてお進みください。

磁石で動くスライム
★じっくり!理科先生の自由研究おたすけ隊
「夏休みの理科クラブ!- 磁石で動くスライムなどを作ろう!-」8/19受付終了
「生き物不思議発見!- 葉の化石発掘もあるよ!-」8/20受付終了

ソーラーカー
「太陽エネルギーを知って 太陽熱風車とエコ風力発電機を作ろう」7/27受付終了
★じっくり!環境自由研究
「和泉川・地蔵原の水辺で生き物観察会」7月26日(水)受付終了

森の木工クラフト作り
「ペットボトルで水ロケットを作って飛ばそう」8月11日(金・祝)受付終了
★夏休み特別企画チラシ「自由研究ワークショップ・フェスティバル」チラシ
後援:横浜市教育委員会、横浜市小学校理科研究会
横須賀市教育委員会、横須賀市小学校理科研究会
協力:NPO法人おもしろ科学たんけん工房、NPO法人 神奈川県環境学習リーダー会、
(同)サイエンスシーズ(順不同)