全てのイベント
- ≪ 2017年9月
- 2017年10月のイベント
- 2017年11月 ≫
-
29日
(日)- <企画展>
- Happy★ハロウィンin洋光台2017
- 「Happy★ハロウィンin洋光台2017」は、雨天のため、内容を一部変更して開催します。 スタンプラリーは場所を変更して開催しますので、ぜひご参加くださ…
- <当日自由参加イベント>
- Happy★ハロウィンin洋光台2017(スタンプラリー 他)
- 「Happy★ハロウィンin洋光台2017」は、雨天のため、内容を一部変更して開催します。 ★日時:10月29日(日)10:00~16…
- <当日チケット制イベント>
- Happy★ハロウィンin洋光台2017(科学工作教室 他)
- ◆はまぎん こども宇宙科学館でのイベント◆ 科学工作教室「おばけのランプシェード」 風船に半紙や色紙を貼り重ね、ハロウィンのおばけカボチャのようなラ…
- <事前申込制イベント>
- 《追加募集》ロボット&プログラミング教室「littleBitsでミッションにチャレンジ!」(締切:10/23)
- littleBits(リトルビッツ)は磁石でつなげる電子回路です。様々なBitを使って、ミッションに挑戦してみよう! ★日時:10月2…
- <当日チケット制イベント>
- わくわくワークショップ 科学工作教室「おばけのランプシェード」
- 風船に半紙や色紙を貼り重ね、ハロウィンのおばけカボチャのようなランプシェードを作ります。光の三原色の実験も行います。 ★日時:…
- <当日自由参加イベント>
- ウィークエンドレクチャー「月と太陽に挑む!」
- 人々にとって、いちばん身近な天体が月と太陽です。でも月のコトも太陽のコトも、実はあまりわかっていません。月と太陽を調べるには、どうしたらいいのか、月探査機「かぐ…
- <当日自由参加イベント>
- サイエンス・ショウ「くるりん宙がえり」
- 身近な道具を使い、遠心力についての実験をします。 ★日時:10月1日(日)~29日(日)土日祝 14:00~ …
- <当日自由参加イベント>
- サイエンス・ミニトーク「宇宙のきほん~どこからが宇宙なの?~」
- クイズをしながら“宇宙の入口”を紹介します。 ★日時:10月1日(日)~29日(日)土日祝 11:30~ 約15…
- <当日自由参加イベント>
- ミニ実験「形状記憶合金 はりがねジャンケン」「カラフル実験 光のはこ」
- 「形状記憶合金 はりがねジャンケン」 形状記憶合金の性質を、実験を通して紹介します。 「カラフル実験 光のはこ」 LEDを使って光の三原色の実…
- <事前申込制イベント>
- ロボット&プログラミング教室「サイエンス&テクノロジー ~宇宙エレベーター~」(締切:10/13)
- 壮大な宇宙に、誰でも気軽に旅行したり、一度にたくさんの資材を運べるように構想中の宇宙エレベーターについて学びます。 宇宙エレベーターを作って、天井まである…
- <事前申込制イベント>
- ロボット&プログラミング教室【親子教室】「littleBitsでミッションにチャレンジ!」(締切:10/13)
- littleBits(リトルビッツ)は磁石でつなげる電子回路です。様々なBitを使って、ミッションに挑戦してみよう! この教室は保護者の方とお二人でのご参…