全てのイベント
-
21日
(日)- <当日自由参加イベント>
- ウィークエンドレクチャー「宇宙のせいかつ」
- 国際宇宙ステーションでは、何人もの宇宙飛行士が実際に毎日を過ごしています。宇宙での生活や無重力の実験を、地上での訓練や身近な出来事と比較しながら紹介します。 …
- <当日自由参加イベント>
- サイエンス・ショウ「とべ☆ロケット!!」
- ペットボトルロケットを飛ばしたり、ロケットが飛ぶしくみを紹介します。 ★日時:・5月1日(月)~7日(日) …
- <当日自由参加イベント>
- サイエンス・ミニトーク「宇宙のきほん~空気のない世界って?~」
- 真空装置を使い、空気のない世界の実験をします。 ★日時:5月13日(土)~28日(日)土日祝 11:30~ 約…
- <当日自由参加イベント>
- ミニ実験「いろんな シャボンまく」「形状記憶合金 はりがねジャンケン」
- 「いろんな シャボンまく」 シャボン玉の膜に注目し、その性質や、シャボン玉が丸くなる理由を紹介します。 「形状記憶合金 はりがねジャンケン」…
- <事前申込制イベント>
- ロボット&プログラミング教室「Romoワークショップ上級」(締切:5/5)
- スマートフォンなど携帯端末が頭脳の役割になり、様々な感情や動きを表現することができる体感型のエデュケーショナルロボット「Romo(ロモ)」を使って、プログラミン…
- <事前申込制イベント>
- ロボット&プログラミング教室「Romoワークショップ初級」(締切:5/5)
- スマートフォンなど携帯端末が頭脳の役割になり、様々な感情や動きを表現することができる体感型のエデュケーショナルロボット「Romo(ロモ)」を使って、プログラミン…
- <事前申込制イベント>
- ロボット&プログラミング教室「ブロックロボットでプログラミングに挑戦 レゴNXT初級①(基本操作)」(締切:5/5)
- 自律型ロボット(レゴ・マインドストーム)を使って、プログラミングの基本操作を学びます。初級①は、レゴで作ったロボットにプログラミングをして動かしてみる入門編です…
- <事前申込制イベント>
- ロボット&プログラミング教室「ブロックロボットでプログラミングに挑戦 レゴNXT初級②-3(障害物)」(締切:5/5)
- “ブロックロボットでプログラミングに挑戦 レゴNXT初級①(基本操作)”を受講した方を対象に、プログラミングの初歩を学ぶ教室です。初級①の復習、坂道やクランクな…
- <事前申込制イベント>
- ロボット&プログラミング教室【親子教室】「初めてのプログラミング ~レゴWeDoを使って~(ダンシングバード)」(締切:5/5)
- カラフルなレゴを使って、プログラミングやロボットの組み立てを学びます。友達と二人(We)で仲良く、楽しく踊りながら鳴く小鳥型ロボットを作って動かして(Do)みよ…
- <事前申込制イベント>
- ロボット&プログラミング教室【親子教室】「初めてのプログラミング ~レゴWeDoを使って~(ドラミングモンキー)」(締切:5/5)
- カラフルなレゴを使って、プログラミングやロボットの組み立てを学びます。親子(We)で仲良く、ドラムを叩くサル型ロボットを作って動かして(Do)みよう! こ…
- <当日チケット制イベント>
- 科学工作教室「光るスライム」
- 固体?液体?不思議物体!暗闇で光るスライムを作ります。蓄光について、体験やあそびを通して解説します。 ★日時:5月1日(月)~7日(日…